本日は、スペインの白ワインの紹介です。
主なぶどう品種は、ベルデホとソーヴィニヨンブランです。
テイスティングノート
外観
黄金がかったイエローで、粘性はさらっとした印象です。
香り
樽熟成由来のバニラや麦わら、アニスの香りが中心です。
味わい
穏やかな果実味、ソーヴィニヨンブラン由来の酸味、樽熟成のまろやかさのバランスが良い感じです。
合わせた料理
レタスのごまドレッシングサラダ 7点/10点満点
ごまのコクとワインのまろやかさが良く合っています。
玉ねぎのスライスやクルトンをのせても美味しいかもしれません。
ブロッコリーとベーコンの炒め物 7点/10点満点
野菜とベーコンの旨味と良く合っています。
ワインは冷やし目で合わせると良いと思います。
レバーパテ 5点/10点満点
レバーパテの香りが強く、このワインとはややミスマッチです。
やはりレバーパテはガメイなどの軽めの赤か、ロワールの白(ソーヴィニヨンブランなど)がベターです。
鶏胸肉のパン粉焼き 8点/10点満点
パン粉にチーズを混ぜて焼いているので、鶏胸肉ですがしっかりとした味わいです。
ワインのコク、酸味と良く合っています。
樽熟成が効いているんですが、ソーヴィニヨンブラン由来の酸味もあり、やや不思議な印象のワインですが、ごまドレッシングやチーズを使っている料理にはよく合っていると感じました。
冷やしめから徐々に温度をあげて行くことで、味わいに変化もあるので1本で結構楽しめるワインだと思います。